このようなことでお悩みの方
- 広告がない自分だけのブログの作り方を教えてほしいです。
- WordPressブログの開設方法がわかりません。
- そもそもWordPressでブログを立ち上げるとはどういうことなのでしょうか?
- ConoHaWING(コノハウィング)でのWordPressブログの始め方をとにかく簡単に、できるだけ早い方法で知りたいです...。
本記事は、このような疑問をお持ちの方に向けて書いています。
本記事でわかること
- WordPressでブログ開設ってどういうこと?まずは全体像を知りましょう
- WordPressを作る方法を画像&図解付きの3ステップでとにかく分かりやすく説明
- WordPressブログを始める方法をどこよりも早い最短ルートで4つの手順で解説
- WordPressでのおすすめの初期設定をご紹介
- 当ブログ限定の500円OFFクーポンも配布中!
WordPressブログを始めるということは、Webサイトやブログをゼロから作るということです。
自分のブログサイトを持ちたいと考える個人の方も、企業サイトを運営したいと考えるビジネスマンや経営者の方でも、WordPressブログは最も万能なブログサービスになります。
WordPressブログを始めると、ブログサイトを自分の持ち物として運営することができ、SEO対策で十分に最適化し、広告を自由につけて稼ぎやすくなるなど、メリットばかり。
WordPressは、全てのブログ・Webサイト作成ツールの中で、名実ともに最も優れているサービスです。
ブログを始めてWordPressを使い始めた当初は、作ってから初期設定までを完璧な手順で説明したものがなくて、とても不安だったんですよね。
当時の自分のような初心者のためにあれば良かったなという思いで、本記事の「WordPressの始め方完全ガイド」を作りました。
最短で10分くらいでできて、誰もがつまづかないようにWordPress開設後の初期設定まで丁寧に説明しているので、ゆっくり記事の手順にそって進めてみて下さいね。
本記事を読めば、WordPressブログとは何かということから、完璧に失敗せずかつ最速でスタートする方法まで分かるようになっているので、最後までじっくりと読んでみてください。
もし途中で分からなくなったり困ってしまった場合は、問い合わせやTwitterのDMからご連絡ください。疑問点などあればできるだけサポートします。
とにかく実際の手順からさっさと知りたいという方はWordPressを始めるまでの実際の手順 から見てみてください!
- 当ブログ限定の500円OFFクーポンも配布しています(HidesunBlogからの申込み限定)
- 2023年8月1日(火)16:00まで、ConoHaWINGの月額料金が最大55%OFFで使える「Happy Summerキャンペーン」が開催中です。過去最大級の割引き率になっているので、このチャンスを見逃さないようにしましょう!
はじめに:WordPressでブログを始めるとはどういうこと?(スキップOK)
WordPressでブログを始めるとはどういうことですか?WordPress初心者である読者の方の中には、このWordPress自体を知らないという方もいるのではないでしょうか。
まず初めに、WordPressとはどういうものか、WordPressを開設してブログを始めることとはどういうことなのかを解説していきます。
WordPressを作ることを含めた、ブログの始め方から収益化までのもっと全般的な内容に関しては、ブログの始め方を初心者向けに解説した完全ガイドの記事で紹介しています。
WordPressを使ったブログ開設とは?
WordPressとは、自分のブログを作るための箱のようなイメージです。
WordPressというこの箱の中で記事を書いたりブログを作ることで、実際にいつも見ているようなWebサイト(ホームページ)をインターネット上で表示することができるようになります。
企業にしても個人にしても、Webで集客を行うのであれば、WordPressを使ってWebサイトを構築することは必要不可欠です。
やや難しいですが、WordPressはCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)と呼ばれるツールの一つで、Wikipediaを見れば他にも数百のCMSリストがあることに気づくでしょう。
しかし結論から言うと、最高のサービスを使うための一番簡単な方法は、WordPressブログを選ぶことです。
その理由についても説明していきましょう。
なぜWordPressでブログやWebサイトを作るべきなのか?
数あるブログやWebサイト作成サービスの中で、なぜWordPressを使うべきなのでしょうか?
まず事実からお伝えすると、世の中にあるすべてのサイトの約40%が、WordPressでブログやWebサイトを運営をしています。
昨日チェックしたニュース記事、今日見た誰かのブログ記事、気になるブランドのファッションサイト、これらの3分の1以上がWordPressでできているということですね。
そして、WordPressブログを使うメリットは他にも多くあり、それは以下の点です。
- デザイン性:良質なデザインを自由に選べること
- カスタマイズ:追加機能などのカスタマイズの種類が豊富であること
- 収益性:収益化のための広告を自由に置くことができること
- ページ表示速度:ページを高速表示に最適化できること(SEOに関わります)
- SEO対策面:SEOを強化するツールが豊富にあり、改善がしやすいこと
- 所有面:WordPressブログで作ったブログは半永久的に自分のものです。ブログ作成サービスでは、ブログに自分の所有権はありません。
- サービス終了リスク面:超大手Yahoo!でさえ、運営していたYahoo!ブログを急に終了させました。聞いたことがあるブログサービス(はてなブログ、アメブロなど)のほとんどは、突如サービスを閉鎖する可能性があります。WordPressはCMSという「箱」の役割であるため、サービス終了リスクが一切ありません。
逆に言えば、上記は他のブログ作成サービスでは実現するのが難しい特徴です。
特に、事業化や収益化することを少しでも考えている方では、WordPressでブログを立ち上げない理由はありません。実際に、色々な側面で2023年にブログで稼ぐならどこかを検証し、WordPress一択という結論になった記事も参照ください。
さらにいえば、有名なブロガーや収入の多いアフィリエイターもそのほとんどが、WordPressで作ったブログを始めています。2023年に一般人のブロガーのブログ収入はどれくらいか調査した結果、平均ブログ収入は月に17万円でした。そしてそのほとんどがWordPressブログを使用しています。
ここまでで、WordPressでブログを始めるとはどういうことか、そしてWordPressを使ってブログを開設するべき理由についても理解できたのではないでしょうか。
WordPressを始めるまでの4つの手順
ここからは、本題のWordPressを使ったブログを始めるまでの全ての手順を説明します。以下のような手順で進めれば、間違うことなく、そしてどこよりも早くWordPressを始めることができます。
- WordPress初心者がブログを始めるまでの全体像を知る
- WordPressブログ開設を初心者が自分で簡単にできる方法を知る
- クイックスタートサービスで一気にできるWordPressの始め方でブログを立ち上げる
- WordPressで初期設定を行う(おすすめを紹介)
まずは、WordPressを使ったブログを始めるまでの全体像から解説していきます。
ステップ1:WordPressでブログを立ち上げるまでの全体像を知る
WordPressを始めるまでに必要なものは、ドメイン、サーバー、WordPressの3つです。
まず初めに、ブログを始めるまでの全体の流れを家を建てることに例えて説明したいと思います。
家を建てるために必要なものは、住所、土地、家の3つですよね。それと同じことをブログを始めることに置き換えてみると、住所が「ドメイン」、土地が「サーバー」、家が「ホームページ」であると考えて下さい。
- ドメイン:ブログを作るための「住所」となるもの
- サーバー:ブログを作るための「土地」となるもの
- WordPress(ホームページ):ブログを作るための「家」となるもの
上記のように、この家にあたるホームページこそ、WordPressで作ることができるものです。
そのためブログを始めるためには、ドメインを取得する、サーバーを契約する、WordPressブログを作る、の3つが必要です。そしてこれらそれぞれを順番に作る方法から、一つをパッケージとして一緒の作業の中で作ってしまう方法があります。
ドメイン、サーバー、WordPressのそれぞれを別々で作る方法(非推奨)
それぞれを順番に作るためには、以下の手順が必要です。また最短でも1時間、初心者の方だと一日くらいかかることもあります。
- ドメインを取得する
- サーバーを契約する
- ドメインとサーバーを繋げる
- WordPressを導入する
上記は正直なところ初心者の方には難しいです。
その理由は、それぞれ個別に設定していくため多くの管理画面やログインとログアウトを繰り返していくこと、そしてそれぞれの手順で契約手続きなどクレジット決済入力などを行う必要があるので手間やリスクがあるからです。
WordPress作成までまとめてできるかんたんセットアップを使う方法(推奨)
今回ご紹介するおすすめの方法はまとめて作る最短ルートの方法です。
この最短ルートとは、サーバーを契約する時にドメインとWordPressをまとめて作ってもらえるようにセッティングすることです。
サーバーを提供する会社は、WordPressを始めるところまでを簡単にできるように、一つのパッケージとして進められるようにしてくれています。
ここからは、本題のWordPressを始める方法を分かりやすく説明していきます。
WordPressを始める方法を、どこよりも早い最短ルートで、そして初心者でも分かりやすいように解説していきます。
ステップ2:WordPressブログ開設を初心者が自分で簡単にできる方法を知る
- 当ブログ限定の500円OFFクーポンも配布しています(HidesunBlogからの申込み限定)
- 2023年8月1日(火)16:00まで、ConoHaWINGの月額料金が最大55%OFFで使える「Happy Summerキャンペーン」が開催中です。過去最大級の割引き率になっているので、今のタイミングはかなりお得に始められるチャンスですよ。
WordPressを簡単に始められる「クイックスタート」や「かんたんセットアップ」といった便利な始め方ができるサーバー会社から選びましょう。
WordPressを簡単にセッティングできるサービスを提供しているおすすめのサーバー会社はConoHaWING(コノハウィング)です。
僕の体験談として、多くの有名なブロガーの口コミやレビューを参考にして、元々は最大手のエックスサーバーを使っていたところをConoHaWING(コノハウィング)に切り替えました。
その切り替えが完了した後からすぐに、サイトの表示速度が爆速になりました!本当に速いです...。
参考に、有名なブロガーの口コミで、インタビューで答えている事例がありますのでご紹介します。
「細かい施策を10個やるよりも、サーバーを変えてみた方が効果が高かった」手軽にサイト表示速度アップ!サイト表示速度が大きく改善。
「Webが苦手な方にこそ勧めたい」わかりやすい管理画面と、丁寧なサポートでサーバー開設で挫折しない
サイトスピードの評価が70点台→92点に大幅アップ!ConoHa WINGで月間100万PV・売上300万円のサイト運営を支える
ConoHa WING 導入事例
よくエックスサーバーやmixhost、ロリポップなどのサーバーをよく聞くと思いますが、何が違うのでしょうか?
サーバーの選び方で重要な点は、速さ、信頼性、価格の3つがポイントになると理解しておきましょう。
数年前まではエックスサーバーが有名で主流でしたが、2023年現在ブログを始める人で主流なのは圧倒的にConoHaWING(コノハウィング)です。
実際に、ConohaWINGの評判を記事でまとめましたが、特長は使っているブロガーの口コミが良すぎるという点です。
他のサーバー会社も悪いわけではないのですが、ConoHaWING(コノハウィング)が革新的すぎて選ばれている理由を以下にまとめました。
有名ブロガーのほとんどがConoHaWINGを選んでいる理由
- 会社の信頼性:超大手老舗のGMOグループ(1991年創業の東証一部上場企業)が運営しているためサポート体制が盤石で安心
- 始めやすさ:WordPressブログの立ち上げが本当に楽で、初心者でも簡単にできるように作り込まれている
- 価格:初期費用が0円(無料)、他社よりもプランが安くてお得(30%OFFなどキャンペーンが頻繁にあり、契約月によって割引き率も増える)
- 表示速度:安いのにも関わらず、圧倒的にブログ表示スピードが速くなる(公式ホームページ内で国内No.1で最速と明言しています。体感でもものすごく表示速度が改善しました。)
- SEO対策面:表示速度が改善されるため、SEO最適化の点でもパフォーマンスが良くなり、検索上位に上がりやすくなる
- 使いやすさ:サーバー導入後の管理画面もかなり使いやすく見やすいため、初期設定も困らない
- セキュリティが万全:SSLはもちろん、少し難しいですがサイバー攻撃から守るWAFというファイヤーウォールもあります
- バックアップ機能:サーバー稼働率99.99%以上を保証しているため、まずサーバーダウンが起きない
- 導入後サポート:電話サポートなど対応、またユーザー数が多いためネットでググれば必ずトラブルシューティングが見つかる
- 良すぎる口コミ:ほとんどのブロガーやアフィリエイターが、ConoHaWING(コノハウィング)で始めたりサーバー引っ越しをしたりした後、高レビューを発信している
挙げればキリがありませんが、2023年にWordPressを始めるならConoHaWING(コノハウィング)一択だと思っていただいて大丈夫です。
詳しくは、最良のWordPressサーバーはどれ?おすすめ5選【比較】という記事でデータとリサーチを元にした徹底比較をしていますので、ご参考ください。
また、WordPressブログの料金や費用は月額で1,000円もかかりません。月に数百円で自分のブログを持つことができ、参考に僕の場合はブログ収入で1ヶ月ちょっとで元が取れました。Amazon primeやNetflix、Youtube Premium、Spotifyなどと比べてみると、自己投資としては最高ではないでしょうか。
それでは早速、実際にConoHaWINGのWordPressかんたんセットアップを利用して、WordPressブログを作成する方法を解説していきましょう。
ステップ3:WordPressブログのConoHaWINGでの始め方【初心者向けの方法で手順解説】
現在はてなブログの方
現状はてなブログを使っているという方は、WordPressへお引越しする必要があります。
その場合の詳細な方法は、はてなブログからWordPressへ移行する完全マニュアルの方が適切ですのでご参照ください。
別のサーバーから移行したい方
現在エックスサーバーやmixhost、ロリポップ!などのConoHaWING(コノハウィング)以外の別のサーバーを使っているという方は、WordPressのままサーバーを変更する必要があります。
その場合は、以降の「ConoHaWING(コノハウィング)の「WordPressかんたんセットアップ」」のStep1「レンタルサーバーを申し込む」とStep3「情報入力と申し込みをする」のみを行いましょう。(Step2「WordPressかんたんセットアップ」はスキップ)
その後、ConoHaWING(コノハウィング)公式サポートの「WordPressかんたん移行」のページ(ホームページ内)の方法で、簡単に元のサーバーからお引越しができます。
ConoHaWING(コノハウィング)の「WordPressかんたんセットアップ」でのブログの始め方【初心者向け】
- 当ブログ限定の500円OFFクーポンも配布しています(HidesunBlogからの申込み限定)
- 2023年8月1日(火)16:00まで、ConoHaWINGの月額料金が最大55%OFFで使える「Happy Summerキャンペーン」が開催中です。過去最大級の割引き率になっているので、損をしないうちに今始めるのが一番ベストですよ。
キャンペーンが開催されているお得な期間を逃して損しないように、割引されている今のうちにConoHaWING(コノハウィング)でWordPressブログを始めましょう。
ConoHaWING(コノハウィング)の「WordPressかんたんセットアップ」とは、サーバー契約、ドメイン取得、WordPressまでまとめて簡単にセットアップできるパッケージです。
ConoHaWING(コノハウィング)のかんたんセットアップを使ったWordPressの始め方を具体的に説明していきます。
ConoHaWING(コノハウィング)でWordPressブログを始めるまでの全体の流れは以下のとおりです。
- レンタルサーバーを申し込む
- WordPressかんたんセットアップを行う
- 情報入力と申し込み
たったこれだけのステップで、最短10分で完了します。
それでは早速、ConoHa WING(コノハウィング)のWordPressかんたんセットアップを使って始めて、完了するまでのすべての完全な手順(3ステップで解説)を見ていきましょう。
※もしもつまづいてしまったり難しい場合は、当ブログ問合せか、僕のSNSからご連絡ください。無料で相談に乗りますよ。
当ブログ限定の500円OFFクーポンは申し込みの一番最後に反映されますよ。ただし、500円OFFクーポンは当サイトからの申込み時のみ使えるものなので注意してくださいね。
step
1ConoHaWING(コノハウイング)に申し込む
※注意※かなりつまずくポイントなのでこの後も同じ留意点を書いていますが、メールアドレスとパスワード入力し「次へ」を押した後、かなりロードに時間がかかるので注意しましょう。
まず初めに、ConoHaWINGのお申し込みページへアクセスすると以下のような画面に進みます。
そこで、「初めてご利用の方」にメールアドレスとパスワードを入力したあと、「次へ」をクリックしましょう。
※注意※ここでの画面切り替えにかなり時間がかかるということをよく聞きます。最大で4〜5分はかかると思ってください。なかなか進行バーが進まないな...と感じるかと思いますが、少しばかりお待ちください。
しばらく待つと、自動的に料金タイプを選ぶ、次のような画面にログインすることができます。
レンタルサーバーについて、上の画面内のそれぞれの項目を選択する必要があります。以下がWordPressブログ初心者におすすめしているせんたく。
- 料金タイプ:WINGパックを迷わず選択するようにしましょう。
WINGパックと通常プランのどちらかを選択できますが、WINGパックは無料独自ドメインがセットになったもので、他の条件が全く一緒なのに通常プランより安くてお得だからです。さらにWINGパックの場合は、頻繁に数十%の割引きキャンペーンが開催されているため、選ばない理由がありません。 - 契約期間:おすすめは12ヶ月以上ですが、どれを選んでも良いでしょう。
ここでは、いくつかのプランがありますが、どれを選んでも大丈夫です。私のおすすめは、できるだけ長い期間のサーバー契約期間を選ぶことです。理由はシンプルに、期間が長ければ長いほど割引が適用され、最長の3年プランだと約30%以上も割引が適用されるからです。また、長い契約プランにすれば、ブログを続けるモチベーションにもなりますよね。 - プラン:初心者向けのおすすめは、ベーシックプランです。
ConoHa公式ホームページではスタンダードをおすすめしていますが、ベーシックで十分すぎるほどのスペックになります。目安としては、10万PV未満はベーシック、10万〜50万PVはスタンダード、50万PV以上はプレミアム、というイメージで理解しておきましょう。リサーブドプランは膨大なアクセスの集中が心配な巨大サイト用なので、あまり気にせずに大丈夫です。 - 初期ドメイン:適当なものを入力して問題ありません。
初期ドメインは、ConoHaWING(コノハウィング)契約者が使える専用のドメインです。しかし適当で良い理由は、これから作るWordPressブログサイトとは全く関係がなく、ほとんど使う機会がないからです。ブログサイト自体で使うドメインは、この後に設定するタイミングがあるのでご安心してください。 - サーバー名:変更する必要はありません。
このサーバー名は、ConoHaWING(コノハウィング)のサーバー契約者それぞれに割り振られる整理券のようなものだからです。
続いて、上記の項目を入力した画面から少し下にスクロールして、WordPressのかんたんセットアップに進みましょう。
step
2ConoHaWINGのWordPressかんたんセットアップを行う
WordPressかんたんセットアップでの設定は、本当に簡単です。このWordPressかんたんセットアップは、先程の料金プランなどの選択画面の下にあります。
ここでも、上の画面内の設定項目を選ぶ必要があるので、それぞれの項目を説明します。
- WordPressかんたんセットアップ:「利用する」を選択しましょう。
前述で説明した、ドメイン取得、サーバー契約、WordPressブログ開始をすべて一括でやってくれるサービスだからですね、選ばない理由はありません。 - セットアップ方法:「新規インストール」を選択しましょう。
もしもXserverなどの他のサーバーからサーバー移転する場合は、「他社サーバーからの移行」を選択しましょう。 - 独自ドメイン設定:先程の初期ドメインと異なり、読者の方(あなた)のブログサイトのドメインになります。
どうしても決まらない時は、自分の名前(太郎:tarou、taroublog)などを入れるとブログらしいURLになりますよ。またPVやアクセス、収益、SEO対策などには一切関係ない部分なので、そこまで神経質にならずにパッと決めてしまいましょう。
また、初めに「.com」となっている部分には他にいくつか種類があり、「.jp」や「.net」などもありますが、世界のドメイン利用者の約40%が「.com」を利用していて、最も使われているものなので、権威のあるものとして迷わず「.com」を選択しましょう。 - 作成サイト名:作成するブログ名を決めます。(後から変更可能なので考えすぎないで大丈夫です。)
ブログ名を決めるにはコツがあり、ユニークなもの、語呂が良いもの、感じが少ないもの、という3つの点を意識して決めてみてください。 - WordPressユーザー名:WordPressにログインする時に使うユーザー名を決めます。
ユーザー名は文字数や記号など制限なく自由に決められるので好きなものにしましょう。 - WordPressパスワード:同じく、WordPressにログインする時に使うパスワードを設定します。
こちらは、セキュリティ強化のために、半角英数字と記号をどちらも含んだ、8文字以上というルールがあるので、注意して決めましょう。 - WordPressテーマ:WordPressのデザインとなるテーマをボーナスとして付けてくれるテーマを選べます。
無料と有料のものがありますが、ここでテーマにお金をかける必要はありません。なぜなら、無料で使える「Cocoon」が、そもそも優秀なテーマだからです。SEO対策、高速化表示、モバイル対応という、ブログに必要なほぼ全ての機能を備えている無料のテーマになっていて、書き方も分かりやすいのでこれ自体がおすすめです。
上記の項目を全て選択できたら、料金が記載されている右側の枠にある「次へ」をクリックしましょう。
当ブログ限定の500円OFFクーポンはお申し込みの一番最後に反映されるので、ここではまだ割引き適用がされていませんが心配しなくて大丈夫ですよ
step
3情報入力と申し込みをする
この後の画面で「お客様情報の入力」をしていきます。必要情報である項目は以下のとおりです。
- 種別(必須):法人でなければ、基本的に個人を選択しましょう。
- 氏名(必須):本名で入力
- 性別:選択は任意です。
- 生年月日(必須)
- 国(必須):海外から申し込む場合はその国
- 郵便番号(必須)
- 都道府県(必須)
- 市・区(必須)
- 町村(必須)
- 番号(必須):番地などです。電話番号ではありません。
- 建物名など:入力は任意です。
- 電話番号(必須):次のSMS・電話認証で使用するので確認ができるものを入力
上記の入力が完了したら、右側にある「次へ」のボタンをクリックしましょう。
次に、スマートフォンや電話を使った本人確認に移ります。認証には、SMS認証と電話認証を選択することができます。
SMS認証とは、番号を入力するとスマホや携帯端末に、ショートメッセージで認証番号が届くものです。iPhoneでは緑のアイコンで「メッセージ」というアプリ、Androidでは青や緑など機種によって色は違いますが同じく「メッセージ」という名前のアプリに認証番号が届きます。
SMS認証の手順は、「1.電話番号を入力」、「2.SMS認証をクリック」、「3.メッセージアプリにSMS認証番号が届く」、「4.届いたSMS認証番号をConoHa(コノハ)サイトに入力」の4ステップです。
続けて、決済情報として、クレジットカード決済の入力を行いましょう。ConoHa(コノハ)チャージという、コンビニ決済やAmazonPay、Paypal等の決済を使いたい場合に使える手段もあります。しかし、ConoHa(コノハ)チャージには割引きなどもなく、払い忘れを防ぐためにもクレジットカード決済にしておくことをおすすめします。
クレジットカード決済の入力ができたら、その画面の一番下にある「お申し込み」をクリックします。
当ブログ限定の500円OFFクーポンは「お申し込み」ボタンをクリックした後に、適用画面が表示されます。このクーポンは始めての料金支払い時に使えます。※以下で見えている画面の時にはまだクーポンは適用はされませんので、お申込みボタンをクリックしましょう。その後、適用画面が表示されます。
するとその後に「WordPressをインストールしました!」というポップアップ画面が立ち上がるので、その画面を写真で撮ったりキャプチャなどして保存しておきましょう。
※「https:」から始まる独自SSL設定ができないという相談がよくありますが、これは時間が経てば自動的に設定されます。もし反映が遅いようであれば、ConoHaWING(コノハウィング)管理画面の「サイト管理」>「サイト設定」から手動で「SSL有効化」を行いましょう。
以上で、ConoHaWING(コノハウィング)のWordPressかんたんセットアップは完了です。
ステップ4:WordPressブログの初期設定を行う(おすすめ紹介)
ここまでで、WordPressブログを開設することができました。続けてWordPressの初期設定を行いますが、その前にWordPressブログにログインをしておきましょう。
WordPressブログのログイン用URL:「https://ご自身で設定したドメイン名/wp-admin/」
上記のURLの「ご自身のドメイン名」を設定したものに置き換えて、ログインしてみましょう。ユーザー名とパスワードも、自分が選んだサーバーでWordPressを作った時に設定したものです。
WordPressを始めるにあたって、ブログを書き始める前にやっておくべきおすすめの初期設定は以下の7つです。
- 自分のブログやサイト名とキャッチフレーズを設定
- 自分の好きなWordPressの(デザイン)テーマを設定
- パーマリンク設定
- セキュリティ設定
- バックアップ設定
- その他のプラグインを導入
- GoogleアナリティクスやGoogleサーチコンソールを設定
それぞれ見ていきましょう。
1. ブログ名やサイトタイトルとキャッチフレーズを変更
まずは、自分のブログやサイト名、そしてキャッチフレーズという「サイトがどういうテーマや内容を扱っているのかというコンセプト」を設定していきます。
WordPress管理画面の「設定」>「一般」をクリックしたら、一般設定の画面が見えるので、「サイトのタイトル」と「キャッチフレーズ」を入力していきます。
これで、自分のサイトやブログの名前と、どういうサイトであるかが読者の人からわかるようになりましたね。
ブログ名の決め方で迷った方は、ブログ名の決め方でおすすめの5つのコツも紹介していますのでご参考ください。
2. WordPressの(デザイン)テーマをカスタマイズ
自分の好きなWordPressのデザインテーマを設定します。
このデザインテーマには有料のものと無料のものがあり、有料のものはカスタマイズ性やデザイン性が高いものが多くおすすめですが、無料のものでも十分機能が豊富なものもたくさん出ていますので、どれを選んでも良いと思います。
WordPressのデフォルトのテーマは「Twenty Twenty」というものですが、それ以外で有料と無料のものでおすすめをご紹介しておきます。それぞれの詳細な特徴や機能に関しては、ブログにおすすめのWordPressテーマ10選の記事でベストなWordPressテーマを選出しています。ちなみに僕のブログでは、AFFINGER6を導入しています。
有料のテーマ
無料のテーマ
テーマ設定は、「外観」>「テーマ」で変更することができます。
例えば、先ほどConoHaWING(コノハウィング)で開設した人であれば、テーマの「Cocoon」にカーソルを合わせて「有効化」するだけで大丈夫です。
また、ConoHaWING(コノハウィング)以外のサーバーで始めた人は、初めに一番上にあるテーマの「新規追加」を選択して、自分のダウンロードしたテーマのファイルを「テーマのアップロード」を選択してアップロードします。その後、「有効化」を選択します。
3. おすすめのパーマリンク設定
次にパーマリンク設定をしていきます。
パーマリンク設定とは、記事を投稿した時のサイトURLの表記として、記事ごとそれぞれにつけられるURL文字列のことです。言葉自体の意味としては、パーマ(変わる)リンクなので、記事ごとに変わるリンクを設定するということですね。
具体的な例としては、本ブログ自体のURLは「https://hidesunblog.com」ですが、本記事のURLは「https://hidesunblog.com/how-to-start-wordpress/」といったように変わります。
WordPressでの設定方法は、WordPress管理画面の「設定」>「パーマリンク設定」をクリックした後、投稿名を選択します。
投稿名を選択する理由は、パーマリンク設定は投稿名にしたほうがブログのSEO対策として最適であるからです。
パーマリンクに投稿名を入れることで、SEOキーワードをURL内にも入れることができるという点で投稿名に設定するのが推奨です。
4. セキュリティ保護対策のプラグイン設定
セキュリティ対策として、WordPress自体にもデフォルトのセキュリティ対策が行われていますが万全とは言えません。
そこで、プラグインという外部からの拡張ツールをインストールしてセキュリティを強化する方法を行なっていきます。
導入するプラグインは、「SiteGuard WP Plugin」というツールで、不正ログインの防止や管理画面への不正アクセスを防止するという特徴があります。
WordPressへの追加方法は、「プラグイン」>「新規追加」をクリックした後、プラグイン検索で「SiteGuard WP Plugin」を検索し、プラグインを追加します。
追加した後に有効化するところまで忘れないようにしましょう。
5. バックアップ手動設定
バックアップ設定として、WordPressで万が一動作がしなくなってログインできなくなってしまったり、データが保存されいなかったりということが起こる可能性があります。
僕も実際にサーバーを移行する際にデータが保存されていなかったことがありましたが、バックアップのおかげで復元することができたという経験があります。
ここでもバックアップのためのプラグイン「BackWPup」を導入し、バックアップを確保していきます。
WordPressへの追加方法は、「プラグイン」>「新規追加」をクリックした後、プラグイン検索で「BackWPup」を検索し、プラグインを追加します。
こちらも最後に有効化するのを忘れないようにしましょう。
6. WordPress用のプラグインを導入
その他に追加すべき、おすすめのプラグインをご紹介します。
どれもWordPressでブログや記事を書くうえで大いに役立つツールばかりで、なおかつSEO対策にも良いというものを厳選しました。これらのツールは有名なブロガーやアフィリエイターたちの多くがおすすめしているものをピックアップしたもので実際に僕も使っているものですので、信頼性があるかと思います。
- All in One SEO pack:SEO設定のオールインワンパッケージ
- WP Social Bookmarking Light:ソーシャルボタンを追加できる
- WP Super Cache:キャッシュクリアによってサイトスピードを上げる
- WP Multibyte Patch:WordPress日本語で発生するバグを修正してくれる
- Akismet:スパムコメントへの対策ツール
- Google XML Sitemaps:サイトマップの送信に使う
- PS Auto Sitemap:自動でサイトマップを作成してくれる
- Advanced Editor Tools (旧TinyMCE Advanced):投稿編集ツールをカスタマイズする
- Login rebuilder:ログインURLを変更できる
- EWWW Image Optimizer:画像サイズを自動で圧縮してくれるツール
- Contact Form 7:お問い合わせページを自動で作成する
- Table of Contents Plus:目次を自動で作る
- Post Snippets:ショートコードを作成するツール
- Real Favicon Generator:サイトファビコンを自動で作ってくれる
- Broken Link Checker:リンク切れがないかをチェックする
- Classic Editor:ブロックエディターから旧エディターに戻す
これらのプラグインを導入しておけば間違い無いでしょう。しかし注意点としては、あまり多くのプラグインを導入しすぎないことです。
上記のおすすめプラグインのみ追加するか、この中から自分が使いそうなもののみ追加していくなど選ぶ事をおすすめします。これらのプラグインを含めた、WordPressで絶対に入れるべきプラグイン20選でも、本当に必要なプラグインのみを厳選していますのでご参考ください。
7. GoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールを連携
最後に、少し高度な設定ですが、Googleアナリティクス(Google Analytics)とGoogleサーチコンソール(Search Console)を設定します。
GoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールとは、ブログ記事を通じて何人の人がそしてどんな人がサイトへ訪れたのかや、ブログ記事が検索順位で何位で表示されているかといった、データ分析に使うツールのことです。
この2つの分析ツールは、Googleのサービスであるため、Googleでアカウント登録をすることが必要です。そしてそのアカウントをWordPressで設定することで、WordPressとGoogleの分析ツールで連携することができるようになります。
まず初めに、GoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールのアカウント登録をしましょう。
アカウント登録
Googleアナリティクスの公式サイトでアカウントを登録
Googleサーチコンソールの公式サイトでアカウントを登録
次に、GoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールのトラッキングIDというIDを確認しにいきます。
以下がGoogleアナリティクスのトラッキングIDの確認画面です。ログインした後の左下の「歯車マーク」>「プロパティ設定」をクリックすると、トラッキングIDを右上に確認することができます。
また、GoogleサーチコンソールのトラッキングIDの確認画面です。
以下のURLプレフィクスにご自身のサイトURLを入力し、「続行」をクリックします。次の画面で所有権の確認という表示が出て、「HTMLタグ」を見ることができるので、そのHTMLタグをコピーします。
ここまでで、GoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールのトラッキングIDとHTMLタグを取得することができました。
最後に、2つのツールをWordPressに設定するために、「ALL in One SEO Pack」というプラグインを使います。
WordPressの「プラグイン」>「新規追加」をクリックして、「ALL in One SEO Pack」を検索窓で検索した後、インストールしてください。
インストールした後に有効化すると、下図のように「ALL in One SEO pack」の項目が出てくるのでクリックし、一番下のGoogleアナリティクスIDを入力します。Googleサーチコンソールも同様に、入力する項目があるので、先ほどコピーしたHTMLタグをコピペして終了です。
GoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールがWordPressと連携されたかの確認は、どちらもGoogle側の管理画面で確認することができるので、完了したか最後に確認しておきましょう。
もし上記で解決しなければ、WordPressにGoogleアナリティクスを設定する3つの方法と、WordPressをサーチコンソールに設定する方法でも完璧に解説しています。
まとめ:WordPressブログを簡単なセットアップで始めましょう!
今回は、最も簡単な方法で、最も早くWordPressを始める方法を完全解説しました。WordPressの始め方は、サーバー会社が用意している簡単スターターキットがやはり一番簡単です。
一番大事なことは、「興味があることは、とにかく始めてみる」ということです。2023年にも、たくさんの初心者の方がブロガーとしてWordPressデビューしています。読者の方も、きっかけは何であれWordPressブログを知ることになったのはWordPressがトレンドだからです。
僕も初めは大変そう...、と思っていました。でもやると決めて始めないと、物事は何も進まないんですよね。この記事の方法は、当時僕がトライした方法よりも数倍も分かりやすく解説していますよ。
まだWordPressブログを始めていない人は、本記事のWordPressの始め方のガイドに戻ってブログを始めて、早速記事を書いていきましょう!
10分もあればWordPressができあがるような手順にしているので、流れの通りに進めてみてくださいね。
もしもつまづいてしまった時は、当サイトの問い合わせか、TwitterのDMから相談にのります。できる限りサポートさせてください。
- 当ブログ限定の500円OFFクーポンを使ってお得に始めましょう!(HidesunBlogからの申込み限定)
- 2023年8月1日(火)16:00まで、ConoHaWINGの月額料金が最大55%OFFで使える「Happy Summerキャンペーン」が開催中です。過去最大級の割引き率になっているので、このチャンスを見逃さないようにしましょう!損をしないうちに今始めるのが一番ベストだと思いますよ!
最後に、ブログを書き始める上で参考になる記事もぜひ見てみてください。
- WordPressブログを始めてから稼ぐまでの簡単なステップ:初心者がブログで稼ぐ方法【ブログで稼ぐ仕組みや平均収入は?】でノウハウを解説しています。
- WordPressブログの書き方:WordPressブログでの最初の記事の書き方や内容について、WordPressをスマホで書く方法も参照下さい。
- WordPressブログのアクセスアップ:WordPressブログを始めた当初はPVが伸びづらいので、おすすめのブログランキングに登録するのも良いでしょう。
- ブログを始める注意点:ブログ初心者が気をつけるべき10のこともどうぞ。
ぜひ読んでみてください!
ConoHaWINGでのWordPressの作り方でよくある質問
Q1:ConoHaWINGの評判は良いですか?
どのサーバーでもそうですが、良い評判もあれば、悪い評判もあります。ですが、ConoHaWINGの評判を調査してまとめたところ、大多数の人が速さや料金、使いやすさ、機能、カスタマーサポートなどで満足しているとSNSで発信していました。実際に、ConoHaWINGは2021年のブランドリサーチの結果で、「アフィリエイターとブロガーが使いたいレンタルサーバー」「WordPress利用者満足度」「サポートデスク対応満足度」でNo.1を獲得しています。
Q2:ConoHaWINGでWordPressかんたんセットアップができない
この問題の解決方法は簡単です。WordPressかんたんセットアップが表示されないなどの原因は、リンクが間違っていることです。ConoHaWINGの公式ホームページのこのリンクから飛んで本記事の手順でお申し込みに進めば、WordPressかんたんセットアップが表示されるようになります。
Q3:ConoHaWINGではホームページを作成して公開できますか?
ConoHaWINGでは、あらゆるタイプのWordPressサイトを作ることができます。ホームページやWebサイト、ブログ、アフィリエイトサイト、検索ポータルサイト 、会社ページなど、どんなサイトも立ち上げて公開まですることができます。
Q4:ConoHaWINGとエックスサーバーを比較してどちらがおすすめですか?
当サイトではConoHaWINGを利用しており、最も推奨しています。実際に他社サーバーからConoHaWINGに移行したことで、Google PageSpeed Insightsの計測結果で30程度だったスコアから90まで改善しました。パソコンとスマートフォンの表示どちらも高速で使えます。さらに言えば、エックスサーバーの欠点は、料金の割引きがない(初期費用無料のみ)ため価格が高く、表示速度もConoHaWINGには劣る点です。詳細はWordPressおすすめサーバーを比較した記事を参照下さい。
Q5:ConoHaWINGとVPSの違いは何ですか?
ConoHaWINGとVPSの最大の違いは、管理画面の使いやすさです。ConoHaWINGにはコントロールパネルという、ボタンクリックで感覚的に操作できる管理画面がありますが、VPSはプログラマーが使うような真っ黒な画面でコマンド入力する操作が必要なため、初心者向けではありません。ただし、マインクラフト(マイクラ)などのマルチゲームとしてのサーバー利用や、KUSANAGIといった特別な使用をしたい場合は、VPSが適切です。
Q6:ConoHaWINGでのブログの書き方はどうやれば良いですか?
ConoHaサービスはサーバーであるため、そこに直接ブログを書くことはできません。ConoHaWINGで開設したWordPressブログにブログ記事を書いていきます。ConoHaを使った具体的なブログの書き方は、ブログの1記事目の書き方テンプレートを参考に書いてみてください。
Q7:ConoHaWINGの独自ドメインとは?
ドメインとは、あなたのブログサイトの住所になるものです。当ブログで言えば「hidesunblog.com」に当たるものです。ConoHaWINGでは、本来は個別で取得する必要がある独自ドメインが無料で付いてくるため、クイックにWordPressをインストールしてブログを始めることができるということですね。
Q8:WordPressはどんな人が使っていますか?
自分で個人ブログや法人サイトを作りたいと考える多くの人が使っていて、実に世の中の40%以上です。稼いでいる有名なブロガーであるマナブログのマナブさんもその一人です。
Q9:WordPressは無料で始める方法は?
WordPressには有償のドメインとサーバーが必要になるため、有料になります。実は無料版もありますが、サブドメインしか使うことができず、カスタマイズも無料ブログサービスと同じ程度しかできません。
Q10:趣味目的や収益化しない前提の人でもWordPressはおすすめですか?
特にブログ運営にこだわりがない人は、稼がない人向けのブログ日記の始め方で、無料ブログを始める選択も良いでしょう。
Q11:WordPress以外で無料でブログは作成できますか?
多くの有名な無料のブログサービスがありますが、サービスが突然消えるリスクもあります。例を挙げると、はてなブログやLivedoor blog、LINE BLOGなどは、運営は企業であるはてな、Livedoor、LINEになります。Yahoo!ブログのように、こういった企業は自らの運営方針で、サービスをいつでもクローズさせることができます。無料ブログを作る際は、このようなデメリットを理解しましょう。
Q12:WordPressと無料ブログはどっちが良いですか?
無料ブログは、価格以外の点でメリットが全くありません。無料ブログが運営できるのは、これらの企業が広告収入を得る代わりに無料提供しているという仕組みだからです。そのため、広告を自由に置けず、使える機能もかなり制限されます。詳細は、WordPressと無料ブログはどっちがおすすめかという記事を参照下さい。
大変そうだから...。と諦めてしまう人は本当にたくさんいます。だからこそこの記事の方法は、10分でWordPressが始められるように書きました。
あれこれと悩まず、まずは一歩踏み出してみましょう!
この他のご質問は、当サイトの問い合わせ、または私のTwitterへDMで受け付けています。僕も最大限お手伝いさせてください。
- 当ブログ限定の500円OFFクーポンを使ってお得に始めましょう!(HidesunBlogからの申込み限定)
- 2023年8月1日(火)16:00まで、ConoHaWINGの月額料金が最大55%OFFで使える「Happy Summerキャンペーン」が開催中です。キャンペーンがないタイミングだと損をしてしまいますので、今始めるのが一番ベストだと思いますよ!