ブログ初心者でも簡単で分かりやすいブログの始め方の全てを知りたいですか?読者の方の多くは、まだブログを始めたことがない初心者の方だと思います。
今回は、完全初心者向けのブログの始め方としてブログの作り方から、書き方、そして収益化の方法まで全ステップで解説していきたいと思います。
本記事はこのような方向け
- 初心者でもできるブログの始め方が知りたい方
- どのブログサービスで作ればいいか分からない方
- 個人ブログまたは企業Webサイトとしてブログを開設したい方
- 趣味で日記代わりや写真ブログとして、または稼ぐための副業ブログ、仕事としてブログを始めたい人
本記事では、最もシンプルでかつどこよりも早いブログの作り方が分かるように、以下の5つのポイントでブログの始め方を徹底解説していきます。
初心者がブログの始めるための全体像
- ドメイン名(ブログのURL名)を決める
- ブログを始める
- ブログを運営する
- ブログを書く
- ブログで収益化する
はじめまして、HIDESUNです。僕は2010年に初めてブログを作り、今まで8年以上ブログやWebサイトを作るお手伝いをしてきました。今では複数サイトを運営し、仕事を通じて100以上のブログを始めたい方をサポートしてきた中で、必ずぶつかるのが一番はじめのブログ開設です。
初心者の方が、ブログを始めるのは難しそう...。と不安になる気持ちはよく分かります。僕も始める時に、何回もブログ作成を間違えては作り直しを繰り返しました。だからこそ、今までの8年以上の経験から、初心者が最も早く、かつ絶対に失敗しない方法でブログを作る方法をお伝えします。
本記事は、全くの初心者のためのブログの始め方講座です。小学生から60歳以上の方まで、ブログを最短10分で始められる、無料の完全ガイドになっています。ITスキルやプログラミング知識などは一切必要ありません。
ただ一つ、ブログを始める前に、ブログを作るまでの全体像だけ説明する時間をください。しっかりと理解してから進めることが大切です。
この記事を読めば、ブログの始め方から運営方法、稼ぎ方まで、ブログを全て理解できるようになっているので、最後まで一通り見てみてくださいね。
そもそもブログって何?
始める前にブログそのものについて理解したい方は、ブログとは何ですか?という疑問に答えたブログの基礎に関する教科書を見てください。
なぜブログを始めるのですか?
何でブログを始めるのでしょうか?僕がブログを始めた理由はたくさんあります。自分の考えていることやアイデアを発信したい、ITのスキルを磨きたい、お金を稼ぎたい。理由は何でも大丈夫です。
ですが、ブログを始める前に、どんなテーマで書いていきたいかをイメージしてみてください。僕はブログの書き方、Webマーケティング、大好きなPCガジェットなどがテーマです。他にもこんなテーマがありますよね。
- 自分の趣味:音楽、映画、写真、旅行、ゲーム、アニメ、漫画、本、デザイン、ガーデニング、愛車、コレクション
- 仕事のこと:就職、転職、働き方、バイト、資格、語学、投資、ビジネス、経営
- ライフスタイル:日々の生活や日常、家族、妻や夫、主婦ブログ、子供、育児、ペット、料理、グルメ、インテリアや雑貨
- ファッションや美容:ファッションブランドやコスメ、ダイエット、健康
- 考え方:日々の日記、恋愛、人生観、価値観、アイデア
他にも数え切れないくらいトピックはありますよね。ブログで成功している人が決めているテーマのコツは、まず以下の3つの質問を考えてみることです。
- 過去の質問:子供の頃や大学時代、社会人で今まで一番時間を使い、情熱を注いだことは何ですか?
- 現在の質問:今、最も楽しいことまたは苦労していることは何ですか?
- 未来の質問:もしも「お金が無限にあってこれから生きていけたら」どのようなことをしたいですか?
これらの質問への答えが、感覚的に書きやすいテーマになります。もっとスマートに考えたいという合理的なタイプの人は、以下の図の中心をイメージしてみてください。
これでもまだテーマ選びに迷う方は、正しいブログテーマの決め方をご参照ください。
ここまでイメージをふくらませることができれば、後はブログを作るだけです。
早く進めたい方は、「ここをクリックしてステップ1の章へ」スキップしましょう。
ブログの始め方の全体像を知る(スキップOK)
早くブログを始めたいですか?
初心者にはブログを始める前に全体像を理解することをおすすめしています。
それでも、手っ取り早く始めたい方は、ブログ開設の方法の章へスキップしてください。
ブログを始めるにあたっての全体像を知りましょう。ブログを始めるということをもっと簡単に言うと、書きたい記事や日記を書き残していく自分専用のWebサイトを作るという意味でもあります。Webサイトであるブログを作るためには、以下の3つが必要です。
- 独自ドメイン(自分のブログの住所になるもの)を取得する
- レンタルサーバー(住所がある土地のようなイメージ)を契約する
- ブログ(実際の家である「ホームページ」)を作る
ブログを始めるということを家を建てることを例に説明していきます。家を建てるには家はもちろん、家を建てる土地や住所が必要ですよね?そこでいう住所がドメイン、土地がレンタルサーバー、家である(ブログを書くための場所のようなもの)ホームページがブログやWebサイトであると考えてみてください。イメージできたのではないでしょうか。
3つもあって面倒くさそうだと思いましたか?安心してほしいのは、これらは全て別々に登録する必要はまったくないということです。後でも説明しますが、今のほとんどのブログ作成サービスとWordPressブログでは、ドメイン取得からサーバー契約、ブログ作りまでをまとめてできるオールインワンのサービスを提供しています。
それぞれのドメインやサーバーの種類も一応解説しておきますが、「色々あるものから選べるんだな〜」くらいに思っておけば大丈夫です。
独自ドメインとは?
まずは、独自ドメインの種類を知りましょう。おさらいすると、独自ドメインは家を建てる上での住所となるものですね。
独自ドメインの取得先はいくつかあり、上から順におすすめのドメイン取得サービスです。一番有名で一般的なのは「お名前.com」です。
- お名前.com (お名前ドットコム)
- スタードメイン (Star Domain)
- MuuMuu Domain! (ムームードメイン)
実際のドメイン名となる、ドメインの末尾(トップレベルドメインと言う)につく種類はたくさんあり、以下のような種類と特徴があります。
- .com:商業組織向け
- .jp:個人や商業など用途は様々
- .net:ネットワークサービス向け
- .org:非営利団体組織向け
- .info:ノウハウや情報などを主に扱うサイト向け
- .co.jp:国内で法人登記しているような企業向け
これもどれでも良いですが、一般的で個人利用という目的だと「.com」「.jp」がおすすめで、法人だと「.jp」「.co.jp」が一般的なイメージです。自身のブログ運営の目的に合わせてドメインを選べばよいですが、どのドメインのほうが見られやすいとかSEOとしての優劣などはありません、あくまでも上記の「〜向け」というのはイメージの問題だからです。
レンタルサーバーとは?
次にレンタルサーバーの種類についても一応知っておきましょう。これもおさらいすると、家を建てる上での土地になるものでしたね。
レンタルサーバーも契約するサービス事業者はいくつかあり、こちらもどれで契約しても良いですが、上から順におすすめのレンタルサーバーをご紹介します。
- ConoHa WING (国内最速)
- エックスサーバー (国内シェア最大手)
- mixhost (高スペック)
- ロリポップ! (ローコスト)
- さくらのレンタルサーバ (超老舗で安心)
- カラフルボックス (バックアップが安心)
上記それぞれ特徴がありますが、おすすめは「ConoHa WING」です。
サーバーの選び方には速さ、信頼性、価格などがあります。データとリサーチを元にしたサーバー5つを徹底比較をして、最良のWordPressサーバーを選出しました。気になる方はこちらもどうぞ。
さて、このブログを始めるまでの全体像を理解できた上で、ブログを立ち上げるまでのそれぞれの手順を見ていきましょう。
ブログを始める5ステップ
ステップ1:ドメイン名を決める
ブログを始めるのに一番初めに必要なのは、ブログのドメイン名を決めることでした。前章を読んでいない方のためにもう一度簡単に説明すると、ドメインはブログの住所になるものですね。
当ブログで言えば「hidesunblog.com」に当たる部分です。ドメイン名を選ぶ際には以下の点に注意しましょう。
- ドメインの種類:最後につけるドメインの種類(トップレベルドメインや拡張子などと言います)は最も一般的な「.com」または「jp」にすること。
- シンプル:できるだけ短く分かりやすいものにすること。スペルが読みづらいようなものは避けましょう。
- NG:-(ハイフン)、_(アンダーバー)、数字は一般的でないので使わないようにしましょう。
- 悩みすぎない:ドメイン名に正解はありません。結局のところ、自分が気に入ったものにするのがベストです。
それ以上の詳しいドメイン名の決め方については、最適なドメイン名を決める10のコツで説明しています。気になる方はどうぞ。
ステップ2:ブログを開設する
ドメイン名を決めたら全ての準備は完了です。それでは早速ブログを開設していきましょう。
少し難しく感じる部分があるかもしれませんが、一つ一つしっかりと手順通りに進めれば、必ずブログを正しい方法で始めることができるので安心してくださいね。
ブログをクイックに始めるためには、ブログのサーバー(土地になるもの)とブログのホームページ(家になるもの)が必要でした。
今まではドメインとサーバー、ホームページを別々で取得する必要があり大変でした。しかし有難いことに、2023年現在はこれらが全てワンパッケージでできるサービスが世の中にたくさんあるので、一発でまとめて作ることができます。それもそれぞれ取得するよりも大幅に安く作れることができるので、このセットアップを活用しない手はないですね。
中でも当ブログが最も推奨するサーバーとソフトがConoHaWINGのWordPressです。2023年現在最も推奨するブログサービスで、速さや使いやすさ、そして安さの点で全ての初心者ブロガーにおすすめしています。
最もおすすめの理由は、ConoHaWINGの評判がとにかく良いことです。多くのブロガーが良い口コミを挙げているのと同様に、最良のブログサーバーでも1位に選出しています。その他メリットを見てみましょう。
- 初期費用:初期コストが無料
- ドメイン無料:本来取得にお金が必要だったドメインが無料で付いてくる
- 割引き:30%程度の割引きキャンペーンが頻繁に開催されている(当ブログ経由で500円クーポンも使えます。)
- 使いやすさ:初心者でも使いやすい管理画面になっています
- 機能:国内最速を公式サイトで明言しています
- サポート:カスタマーサポートが24時間対応で、電話やメール、チャットにも完璧に対応しています
最近ブログを始める人は、とりあえずConoHaWINGを選べば間違いないでしょう。
- 当ブログ限定の500円OFFクーポンも配布しています(HidesunBlogからの申込み限定)
- 2023年8月1日(火)16:00まで、ConoHaWINGの月額料金が最大55%OFFで使える「Happy Summerキャンペーン」が開催中です。過去最大級の割引き率になっているので、このチャンスを見逃さないようにしましょう!損をしないうちに今始めるのが一番ベストですよ。
おまけの特典
当ブログでは、特別な割引クーポンを提供しています。割引きクーポン500円を利用するには、このリンク(ConoHaWING公式サイト)か、以降のブログの始め方3ステップ内のリンクから進める必要があります。リンクの踏み忘れがないように、確実に入手してください。
※もしもつまづいてしまったり難しい場合は、当ブログ問合せか、僕のSNSからご連絡ください。無料で相談に乗ります。
それでは、実際のブログの始め方3ステップに進みましょう。
step
1ConoHaWING(コノハウイング)に申し込む
※注意※かなりつまずくポイントなのでこの後も同じ留意点を書いていますが、メールアドレスとパスワード入力し「次へ」を押した後、かなりロードに時間がかかるので注意しましょう。
まず初めに、ConoHaWINGのお申し込みページへアクセス(このリンクを踏まないと、500円クーポンは適用されないので注意してください。)すると、以下のような画面に進みます。
そこで、「初めてご利用の方」にメールアドレスとパスワードを入力したあと、「次へ」をクリックしましょう。
※注意※ここでの画面切り替えにかなり時間がかかるということをよく聞きます。最大で4〜5分はかかると思ってください。なかなか進行バーが進まないな...と感じるかと思いますが、少しばかりお待ちください。
少し待つと、自動的に以下のような期間や料金を選ぶ画面が現れます。
ブログ初心者の方には、以下のベーシックプランと設定をおすすめしています。
- 料金タイプ:WINGパックを選択しましょう。これを選ばないと、ドメインとブログソフトを別途再契約する必要が出てきてしまいます。
- 契約期間:12ヶ月がおすすめです。期間が長ければ長いほど割引が大きくなります。
- プラン:ベーシックを選択します。
- 初期ドメイン:好きなドメインを入力します。※この初期ドメインは正式なブログのドメイン名とは違うので、適当でも大丈夫ですよ。
- サーバー名:そのままの状態で変更しなくて大丈夫です。(変更しても問題ありません)
次にブログのホームページになるWordPressをインストールします。少し下にスクロールしましょう
step
2ConoHaWINGのWordPressかんたんセットアップを行う
料金タイプを選択する画面を下にスクロールすると、以下の画面が見えます。
WordPressをインストールする設定を行います。
まずは、「WordPressかんたんセットアップ」の「利用する」を選択しましょう。
続いて、ブログ初心者には以下の設定をおすすめしています。
- セットアップ方法:「新規インストール」を選択しましょう。
- 独自ドメイン設定:ブログのドメイン名を入力します。どうしても決まらない時は、自分の名前(太郎:tarou、taroublog)などを入れるとブログらしいURLになりますよ。またPVやアクセス、収益、SEO対策などには一切関係ない部分なので、そこまで神経質にならずにパッと決めてしまいましょう。しかし、すでに使われている場合は、別のものを入力します。
- 作成サイト名:作成するブログ名を決めます。(後から変更可能です。)
- WordPressユーザー名:WordPressにログインするためのユーザーIDですので、覚えておきましょう。
- WordPressパスワード:WordPressにログインするためのパスワードですので、覚えておきましょう。
- WordPressテーマ:Cocoonを選択します。無料で使える素晴らしいデザインテンプレートです。
最後に、右側に料金とともに表示されている「次へ」のボタンをクリックしましょう。
※当ブログ限定の500円OFFクーポンはお申し込みの一番最後に反映されるので、ここではまだ割引き適用がされていませんが心配しなくて大丈夫です。
step
3情報入力と申し込みをする
続いて、この後の画面で「お客様情報の入力」をしていきます。必要情報である項目は以下のとおりです。
- 種別(必須):法人でなければ、基本的に個人を選択しましょう。
- 氏名(必須):本名で入力
- 性別:選択は任意です。
- 生年月日(必須)
- 国(必須):海外から申し込む場合はその国
- 郵便番号(必須)
- 都道府県(必須)
- 市・区(必須)
- 町村(必須)
- 番号(必須):番地などです。電話番号ではありません。
- 建物名など:入力は任意です。
- 電話番号(必須):次のSMS・電話認証で使用するので確認ができるものを入力
続いて、SMS認証画面、もしくは電話認証に進みます。
SMS認証とは、番号を入力するとスマホや携帯端末に、ショートメッセージで認証番号が届くものです。iPhoneでは緑のアイコンで「メッセージ」というアプリ、Androidでは青や緑など機種によって色は違いますが同じく「メッセージ」という名前のアプリに認証番号が届きます。
SMS認証の手順は、「1.電話番号を入力」、「2.SMS認証をクリック」、「3.メッセージアプリにSMS認証番号が届く」、「4.届いたSMS認証番号をConoHa(コノハ)サイトに入力」の4ステップです。
続けて、決済情報として、クレジットカード決済の入力を行いましょう。ちなみにConoHa(コノハ)チャージというコンビニ決済もできますが、割引きなどもなく、払い忘れを防ぐためにもクレジットカード決済にしておくことをおすすめします。
※当ブログ限定の500円OFFクーポンは「お申し込み」ボタンをクリックした後に、適用画面が表示されます。このクーポンは始めての料金支払い時に使えます。以下で見えている画面の時にはまだクーポンは適用はされていませんので、お申込みボタンをクリックしましょう。その後、適用画面が表示されます。
クレジットカード決済の入力ができたら、その画面の一番下にある「お申し込み」をクリックします。
ここまでできれば、ブログの開設は完了です。
※「https:」から始まる独自SSL設定ができないという相談がよくありますが、これは時間が経てば自動的に設定されます。もし反映が遅いようであれば、ConoHaWING(コノハウィング)管理画面の「サイト管理」>「サイト設定」から手動で「SSL有効化」を行いましょう。
ブログは立ち上げてからが本番です。次の章は、ブログをどう運営していけばよいのか、
ステップ3:ブログを運営する
ブログを運営、ブログを運用するとは、具体的にどのようなことをするのでしょうか?目的と実際にやるべき準備などを説明していきましょう。
ブログ運営の目的
ブログ運営の方針は、ブログを書いていく目的によって異なります。ブログから事業をしたり収益化するといったビジネスを目的にしたものか、雑記ブログや日記など趣味程度で運用していきたいかで考えていきましょう。一般的に、雑記ブログは稼げないとも言われているので、収益化しないのであれば稼がないブログを運営しましょう。
- 事業や収益化を目指す:記事の構成やキーワード選定をしっかりと行って、SEO対策にも十分に最適化させたブログ記事を更新頻度を高く書いていく
- 雑記や日記など趣味で書く:最低限の構成として、タイトルや見出し、本文の構成などを意識し、読者に見やすい記事を心がける
上記の方針です。それぞれ見ていきましょう。
事業化や収益化を目的にする
もしもブログの運営目的が、事業化や収益化であれば、後の項でも説明する、キーワード選定と記事構成案の作成は重要です。この事前の構成や記事のコンセプトを決めてから取り組むことで、記事自体の読みやすさや全体のわかりやすさなどがよりブラッシュアップされるからです。
また、ブログのSEO対策も必要になります。SEO対策とは、Googleなどの検索エンジンで検索されたときに記事を上位で表示させるようにするために最も適した記事を書いていく対策のことです。
雑記や日記など趣味で書くことが目的である
ブログを雑記や日記代わりに書くような趣味を目的に始めるのであれば、最低限読者に優しい記事構成で書くようにしましょう。どこからが次の見出しか分かりやすくしたり、文字を詰め込みすぎないなどの工夫が必要です。
また、雑記や日記の場合は読者を飽きさせないように定期的に斬新なブログネタで書くことも大切です。そのための、ブログネタ一覧400本という究極のブログネタ帳の記事をつくりましたので、こちらもぜひご覧ください。
ブログをやるための準備
ブログを運営していくにあたって、どんな目的であるかに関わらず必要な準備があり、それらは以下のものです。
- ブログ名を決める
- ジャンル選び
- テーマ選び
- プロフィール設定
- プライバシーポリシー・免責事項の表記
- その他注意点
これらもそれぞれ見ていきましょう。
ブログ名を決める
ブログを開設してからまず初めにすることは、ブログ名を決めることです。
ブログ名は自分の好きなものにしたりぱっと思いついたもので決めることももちろん良いですが、収益化や今後のことを考えて決める方法もあります。
そのブログ名の決め方のコツについては、ブログ名の決め方でおすすめの5つのコツを徹底解説した記事をご参考ください。
ジャンル選び
ブログのジャンルを決めることは大切です。
どういったジャンルにするかでは2パターンあり、それは特化ブログと雑記ブログの2つです。
特化ブログとは、文字通りなにかに特化したブログを書くことで、例えばITやガジェットに関すること、通販に関すること、ファッションや美容に関することなど自分の書きたいジャンルを絞って書いていくことです。
一方で、雑記ブログは特化ブログの反対で、特にジャンルを絞らずに書きたいことを書いていくというスタイルのことです。
どちらにもメリットとデメリットがあり、以下にまとめました。
特化ブログと雑記ブログの比較表 | 特化ブログ | 雑記ブログ |
---|---|---|
書きやすさ | 難しい | 思いつきで簡単 |
継続できるか | 継続するネタが足りなくなる | 継続しやすい |
読者の目線 | リピートやファン化しやすい | 固定読者が付きづらい |
収益化 | 収益化しやすい | 収益化しづらい |
上記のような違いがあります。
やはり収益化という観点では、難易度は高いですが特化ブログの方が良いと思いますが、絞りすぎてブログが続かないという人が多いです。しかし、ブログが書けないと悩みたくない人や新しい流行が来たときに乗りたいという人は雑記ブログの方が良いですね。
このように、ジャンル選びでブログを書いていく方針が決まっていきます。詳細については、ブログのテーマであるジャンルの決め方の記事でも紹介しています。
テーマ選び
ここでのブログテーマ選びとは、ブログのフレームとなるデザインテーマを選ぶという意味です。
テーマ選びをする理由はなぜでしょうか?デザインのテーマを使わない手段として、コーディングというHTMLやCSSを使って自分でサイトデザインを構成する方法があるのですが、これはプログラマー向けの専門的な知識が必要なため初心者にはおすすめできません。そのため、知識がない人にとっては元々あるデザインテーマを使っていくべきであると考えています。
そして、デザインとなるテーマは有料と無料のものがあります。
有料のデザインテーマと無料のものを比較してみましょう。
有料テーマと無料テーマの比較表 | 有料テーマ | 無料テーマ |
---|---|---|
カスタマイズ性 | 柔軟にできる | 制限がある |
SEO対策 | 良いと言われている | 特によいわけではない |
デザイン性 | 読者に見やすいものが多い | 制限がある |
モバイルフレンドリー | されているものが多い | されていないものもある |
ページスピード | 早いものが多い | 遅いものもある |
収益化 | 良いと言われている | 特に良いわけではない |
お気づきの方もいるかも知れませんが、デザインテーマに関しては、有料と無料で収益化やSEO対策では良い悪いという判断を明確に決めつけることができません。
有料のテーマはSEO対策がされていたりページスピードが良いものが多く、その点においてベターであると考えられますが、一方で無料のテーマでもページスピードが早かったりするものもあるため、一概にいえないということをお伝えしておきます。
僕の場合は、AFFINGER6という有料のテーマを使っていて、収益化に関しても良いという印象を持っています。
有料のテーマと無料のテーマに関しては、以下におすすめをご紹介しておきます。それぞれの詳細な特徴や機能に関しては、ブログにおすすめのWordPressテーマ10選の記事で、ベストなWordPressを選出しています。
有料のテーマ:
無料のテーマ:
このように、自分にあったテーマ選びからブログのデザインを洗練されたものに変えていきましょう。
プロフィール設定
プロフィールは匿名でも実名でもよいので設定しておきましょう。実名のほうが信頼感がありますが、副業でバレたくない人や趣味としてやっている方にとっては匿名のほうが安心です。
ここはどちらでも良いですが、いずれにせよプロフィールを設定しておくことをおすすめします。
詳細に比較して、ブログを匿名にするか実名にするかについて結論を出した記事もご参照ください。
プライバシーポリシー・免責事項の表記
ブログを始めた初期の時点で、そのWebサイトとしてのプライバシーポリシーと免責事項を表記しましょう。
もし自分のブログで商品をおすすめし、その商品を読者が購入したときに、ブログの情報として誤りがあったり信憑性がないものであった場合に責任を取ることに限界があると思います。そのような場合に自分を守るためにも、プライバシーポリシーと免責事項を表記しておくことが重要です。
テンプレートとして、プライバシーポリシーと免責事項の書き方の記事もご参考ください。
その他注意点
その他、ブログ初心者がブログを始める時の注意点は、今までのブログ運営の準備として説明してきたジャンル選びやテーマなどは、あとから変更したり方針転換するのはなかなか難しく、変更の際の手間がかなりかかることです。
そのため、事前に前項までの情報から自分に最適なジャンル選びやテーマ選びを慎重に検討してからブログ執筆を始めましょう。
また、ブログを始める時の細かい注意点としては、ブログ自体のセキュリティやバックアップに関してアドバイスしておきます。
WordPressへのログインについての情報セキュリティや、記事データのバックアップなどは管理しておくようにしておきましょう。セキュリティの担保やバックアップに関しては、WordPressの設定画面から設定したり、WordPressの最適なプラグインを導入することである程度保守することが可能ですので、ブログを始めたあとのできるだけ早い段階で設定をしておくことをおすすめします。
ステップ4:ブログを書く
ブログを始めることができたら、まずは1記事ブログを書いてみましょう。ここではブログの書き方やブログを書く上でのコツをご紹介していきます。
ブログを書く上での構成
ブログの書き方には典型的なマニュアルがあり、書きたい記事のタイトル、見出し、本文の3段構成で1記事を完成させることができます。
一つ短文で例を上げてみます。「初心者でも分かる簡単なブログの始め方の手順」の記事であれば、以下のように構成を組んでいきます。
- タイトル:初心者でも分かる簡単なブログの始め方
- 見出し:ブログの始め方①
- 本文:***
- 見出し:ブログの始め方②
- 本文:***
このように簡単に言うと、大きく3段階構成でブログを書いていくということを型にして覚えておきましょう。タイトルの付け方のコツという記事も参考にしてみてください。
文章構成を見やすく綺麗にするために、記事内に画像を効果的に使うことも重要です。無料画像やフリー素材のサイトはたくさんありますので、積極的に使うようにしましょう。
ブログを書く上でのコツ
ブログを書くときのコツは、キーワード選定と記事構成案の作成という2つのことが重要です。
キーワードを選ぶ
なぜキーワードを選定(キーワードを決める)することが必要なのでしょうか?
答えはシンプルで、ユーザーが調べるであろうキーワードを記事に入れて書いていくというのが基本的なブログを書く上での流れだからです。
イメージしてみてください、もし誰も検索しないようなキーワードで自分の好きなことを記事でただ書いていてはどうでしょうか?誰からもその記事は見られることがなく、永久にどこか深く埋もれて眠ってしまうでしょう。
だからこそ、まず記事を書いていくためのキーワードを探し、その後記事を書き始めることになります。ブログのキーワード選びやその上での書き方に関するテクニックやコツを説明した、ブログの書き方や文章術の7つのテクニックという記事でも総論を詳細に解説しているので、ご参照ください。
記事構成案の作成
はじめに1記事全体の構成案を作成し、そこからそれぞれの細かな文章を仕上げていくことです。
ブログの構成案とは、記事を完成させるための一枚の設計図のようなイメージで、エクセルなど自分の好きなシートを使って記事の骨組みとなる構成案を作っていきます。
構成案には記事のタイトル、見出し、本文だけでなく、ユーザーのペルソナ(読者がどのような人であるかのイメージ)、ユーザーのニーズ(読者がどのようなことを探して検索してきたのかを想定すること)もシートに書き落としていきます。
具体的なブログ記事の構成案の作成方法とコツについては、ブログの構成を作る7つの手順をテンプレート付きで徹底解説した記事をご参考ください。
まとめとして、ブログの書き方のコツは、キーワードを決めることと、記事の構成案を組んでおくことというように意識していきましょう。
ステップ5:ブログで収益化する
読者の方に質問です、今までこのような話や噂を聞いたことはありませんか?
「ブログは毎日更新が必要」「ブログは100記事書いてからやっと収益化できる」「ブログはオワコン」などなど。結論として、これらの噂は全て信憑性がなく正しくない情報で、初心者が気をつけるべき10の注意点でもまとめています。
正しい事実は、ブログの更新頻度を高く、そして多くの記事を書くことで徐々に収益化することができるということです。2023年最新データから調査したところ、ブログ収入の平均は月17万円という結果が出ました。
実際に当ブログでは、2ヶ月ほど毎日更新を続けて、月に1万PV以上を達成し収益化するまで成長できたという事実があります。詳しくは、初心者ブロガーが稼ぐ方法とブログ収入の仕組みを解説した記事もどうぞ。
ブログで収益化を目指すにあたって、最もシンプルで実現性のあるガイドラインを以下にまとめました。
- 有料ブログや有料のテーマを検討する
- ブログ記事の更新は頻繁にする
- 記事のジャンルはできるだけ絞る
- SEO対策について十分に学習し、実践する
- 日々の検索順位などの成果をウォッチする
- アフィリエイトを始める
これらもそれぞれ見ていきましょう。
有料ブログや有料のテーマを検討する
前項までに説明したように、ホームページをどのブログで作るかやテーマ選びは重要です。
前段階の箱であるこのブログとテーマは、有料のものを使うことがおすすめです。その理由は、あとから変えることは難しいことや、有料のブログやテーマがSEOとして良いと考えられているからです。収益化という視点で選ぶのであれば、この初期投資はするべきと考えています。
有料テーマのおすすめは、前項でも紹介したAFFINGER6(ACTION)がおすすめです。
ブログ記事の更新は頻繁にする
利用規約の関係で具体的な数値は出せませんが、当ブログも毎日更新を続けることでPVを増やし、以下の図のように急激で指数関数的な上昇グラフを形成しています。
推測としては、ブログを毎日更新することにはあまり意味はない可能性があるが、毎日更新することで記事のボリュームが蓄積されるので、SEOとして良いのではないかというものです。
初めたばかりでアクセスがない場合は、ブログはできるだけ更新を頻繁にすることで、読者の増加を狙うことができるのではないかと考えています。
記事のジャンルはできるだけ絞る
前項の特化ブログと雑記ブログのメリット・デメリットでも説明しましたが、記事のジャンルはできるだけ絞ったほうが良いです。
数としては3〜5個ほどが理想で、記事ジャンルをカテゴリとして分類していきます。その理由は、その記事がそのカテゴリ内で関連していて、かつ他の記事も参照できるという事がわかることで、読者が情報探索をする上での手助けになるからです。
ブログ記事が良質なものであるかどうかの基準は、読者にとって良いものであるかということが重要なため、記事同士の関連性を持たせることも大切です。
SEO対策について十分に学習し、実践する
SEO対策についての方法は様々あり過ぎるため、複雑な印象を持っているのではないでしょうか?実際はとてもシンプルです。SEO対策で重要な考え方として、ユーザーである読者にとって良いコンテンツ(記事や内容)を提供しているかということを意識しましょう。ブログのSEOとは、簡単に言うと、Google検索での検索結果画面で上位表示されるための対策のことを言います。
テクニカルで難しい手法を実践する前に、記事の内容が読者の探している情報を網羅的に提供しているか、そして信頼性があるものかなどを再度確認してみてください。タイトルの文字数やページのスピードといった専門的なものの前に、この前提を第一に考えると記事の構成やコンテンツのボリュームなどを見直すことが大切だと気づきます。
記事コンテンツが再構成できれば、SEO対策について十分に学んで実践していきましょう。ブログを始めて、より多くの読者であるユーザーにブログを訪れてもらうように考えているのであれば、記事を作成することと同じくらい、SEO対策は重要です。
日々の検索順位などの成果をウォッチする
ブログ記事を書いて終わりになってしまうのは良くありません。書いた記事が検索順位ではどの位置にいるのか、またどう日々順位変動しているのかを分析することが重要です。
収益化するためには、分析と改善というマーケティング思考が必要です。理由は、はじめから完璧な記事や内容のコンテンツを作るのは中々難しいからです。ツールとしては、サイト分析のために、Googleアナリティクスを使ったり、検索結果の分析にはGoogleサーチコンソールというツールを導入します。
自分が書いた記事が検索結果に上位表示されているか、またしっかりとユーザーにとって価値のある情報になっているか、日々新しい情報が出てくる中で定期的に記事を見直すことが重要です。
アフィリエイトを始める
ここまでできたら最後に稼ぐためのアフィリエイトを始めましょう。
アフィリエイトとは、自分のブログ内で商品を紹介し、ブログに訪れたユーザーにその商品が購入されたら報酬が受け取れる、成果報酬型の商品紹介のことです。
アフィリエイトの始め方の完全ガイドと、稼ぐまでの手順については別記事で詳しく説明しているので、初心者でも稼げるアフィリエイトの始め方完全ガイドの記事を見てみてください。
まとめ:深く考え過ぎずまずはブログを始めてみよう!
ここまで、ブログの始め方から作り方、運営の仕方、書き方、収益化まで説明してきました。少し大変そう...。とやっぱりやめようとか、考え直そうと思ってしまった方もいるのではないでしょうか?
最後に、ブログを始めようか迷っている方の背中を押せるとしたら、お伝えしたいことはブログは本当に面白いということです。「僕がブログを始めた理由と15のメリット」でも、ブログを書こうと思った理由を打ち明けています。
この記事を通じて、ブログ初心者の方がブログを始めることができればとても嬉しいです。
ステップ2の「ブログを開設する」ところからでもまずはやってみましょう。理由は、ブログを始めるまでは、この準備段階が一番面倒くさそうで諦めてしまう人が多いのが事実だからです。
また時間がある時にやろう...。と結局始められなかったという人はたくさんいます。本記事は、大変そうだからと中々進めない方のために書いた記事です。
初心者でも最も簡単に、最も分かりやすい方法で始められるように、手順通りに進めればブログ開設が10分もあれば完了するようになっていますよ。
まずはブログを始めて、新しい一歩を踏み出してみましょう!もしもつまづいた時には、僕もできる限りサポートさせてください。
- 当ブログ限定の500円OFFクーポンを使って早速始めてみましょう!(HidesunBlogからの申込み限定)
- 2023年8月1日(火)16:00まで、ConoHaWINGの月額料金が最大55%OFFで使える「Happy Summerキャンペーン」が開催中です。過去最大級の割引き率になっているので、今年一番のこのチャンスを見逃さないようにしましょう!損をしないうちに今始めるのが一番ベストですよ。
そしてブログを開設したあとは、まず1記事を書いてみることをおすすめします。そうすればブログを書くのが楽しいことだ!と気づいてブログ執筆がライフワークになるほど変わっていくのではないかなとも思っています。
もしブログで挫折しそうになった時は、ブログが続かない理由を自己分析して、そのそれぞれに対処していけばきっと続けられますよ!
本記事が、ブログを始めようと考えている方のファーストステップになれば幸いです。
さらに独学でブログを学びたい方は、ブログ初心者のためのおすすめ本5選でおすすめの本がありますのでみてみてくださいね。
もし不明点やご質問等あれば、当ブログの問い合わせやTwitterのDMからでもご連絡ください!
ブログの始め方に関するよくある質問(FAQ)
Q1:ブログを始めるまでに何が必要ですか?
なぜブログを始めたいのかという理由、時間、簡単な目標だけです。ブログにはお金以上のメリットがたくさんありますよ。
Q2:副業ブログの始め方は?
本記事と同様の手順で副業ブログを作ることができます。副業の場合は、ブログを開設した後に、ブログ収入で稼ぐ方法の記事も読んでください。まずは、ステップ1からブログ作成を進めてください。
Q3:主婦ブログの始め方は?
主婦や育児中の方は、主婦ならではの方針でブログを運営することが成功の秘訣です。主婦ブログの始め方を参照下さい。
Q4:ブログで稼げない場合はどうすれば良いですか?
ブログの方針が分散している可能性があります。雑記ブログでも稼げる方法を見て、自分のブログを見直してみましょう。
Q5:趣味や日記ブログなど稼がない人のブログの始め方は?
趣味または日記でブログを始めたい人は、本記事より簡単な方法でブログを書けます。詳しくは、日記ブログの始め方を参照下さい。
Q6:無料ブログの始め方は?また収益化できますか?
無料ブログを使う場合、まずは数多くあるブログ作成サービスの中から選びましょう。最も有名なのは、はてなブログです。はてなでブログを始める方法も参照下さい。一つお伝えしなければいけないことは、ブログサービスは運営側が広告収益をコントロールしているため、無料ブログは収益化が難しく、稼げないということです。
Q7:WordPressブログは無料ですか?
WordPressとは、CMS(コンテンツ・マネジメント・システム)というもので、あくまでも箱の役割であるため、これ自体は無料です。しかし、WordPressを運用するために、土台となる有料のドメインとサーバーが必要になるという仕組みです。詳しくはWordPressでブログを始めるとは?で全体像を理解してください。
あれこれ悩むよりも、まずは思い切ってトライしてみることが大事ですよ。ブログに興味はあったけど、何だかんだ今まで始められなかった...。このように中々決断できない方は本当に多いです。
本記事はそのような方のために書きました。初心者でも最も簡単に、最も分かりやすい方法で始められるように、手順通りに進めればブログ開設が10分もあれば完了するようになっていますよ。
ブログを始めて、新しい一歩を踏み出してみましょう!僕も同じブロガーとして、最大限お手伝いさせてください。
- 当ブログ限定の500円OFFクーポンを使って早速始めてみましょう!(HidesunBlogからの申込み限定)
- 2023年8月1日(火)16:00まで、ConoHaWINGの月額料金が最大55%OFFで使える「Happy Summerキャンペーン」が開催中です。過去最大級の割引き率になっているので、今年一番のチャンスです!損をしないうちに今始めるのが一番ベストですよ。